- hairin.0620
お久しぶりの更新になりました(>_<)夏バテ&秋バテなっていませんか??対策法教えます♪♪
夏バテ 食欲がない 全身のだるさ
原因 汗による体内水分、ミネラル不足 胃腸の疲れ 温度差での自律神経の乱れ 寝不足での体力低下
秋バテ 涼しくなってきたのに体がだるい 疲れやすい
原因 夏の冷房、冷たい物の取りすぎ 朝夕と昼間の温暖差 秋の雨などの低気圧
夏バテと秋バテは似ているようで違います 今このような症状がある方は夏バテ、秋バテの可能性があります。 夏バテも秋バテも対策法は同じ! ◯水分補給をしっかりする お茶や水を中心に
◯温度差や身体の冷やし過ぎに注意 自律神経の乱れの原因 冷たい飲み物はひかえて
◯睡眠をしっかりとる 秋の入り口はエアコンをタイマーに! 朝は冷えるので気をつけて
◯栄養バランスの良い食事 夏に冷たい食べ物の食べ過ぎでタンパク質、ビタミン、ミネラルが不足してると思うので心がけてとる
お食事ポイント ◯たんぱく質(肉、魚、卵、大豆製品、乳製品)毎食1品いれる。 ぶた肉、レバー、大豆、まぐろ、かつお、牛乳はオススメ ◯ビタミン、ミネラルを取り入れる トマト、かぼちゃ、ピーマンなど緑黄色野菜 ◯生姜やシソなどの香味野菜、カレー粉など香辛料て食欲増進 冷えた体を温めるためにもよい
おススメmenu ◯しょうがの炊き込みご飯4人分◯ 米 2合 しょうが 20グラム 油揚げ 20グラム 1/3枚程度 青ネギor大葉 お好みで 出汁A
出汁A材料 だし汁 380ml 濃口しょうゆ 小さじ2 みりん 少々 塩 2つまみくらい
◯作り方◯ 1.しょうが皮をむき千切り。水にさらす 2.油揚げを熱湯をかけて油抜き、千切り 3.Aのだし汁を炊飯器に入れて米と混ぜて1.2の材料を上にのせて炊く 4.器に盛って青ネギor大葉をのせる できあがり

身体の疲れが出ている方には本当にオススメ!
試してみてください(^^)/